Who we areABOUT US
philosophy
Feel Harmonoize
過去を抱き、未来を想い生きていく上で、
今を生きることはその全てにつながる。
風を感じ、心地よく呼吸をし、水のようにしなやかに。
この美しい星で共に手を取り合って
穏やかに暮らしていきたい。
staff
Who I am

今井 朝美Tomomi Imai
- - つなぐひと Organizer / Director / Producer / Planner / Curator
- - snufkiins LLC. 代表社員
- - 離島移住計画 代表
- - Re-harmo Camp及びCafe オーナー
モノコトヒトを”つなぐひと”。
国内外を駆け回るフリーのクリエイティブディレクター・プロデューサー。
青山学院大学大学院在学中より様々な業界の経験を重ね、25歳の時にフリーランスとして独立。
イベントディレクターをはじめとした各種ディレクター業を行いつつ、編集業へも従事。
全ての垣根を超え、多角的に物事を捉え、既存概念にとらわれない「水の人」。
離島をはじめとした日本各地、世界25カ国訪問。
オーストラリア留学も経験。
多様な文化に触れる中で、「島で育つ」ことの可能性に惹かれ、移住を試みるも、情報の薄さ・サポートの少なさなどを経験し、旗印が必要だと身を以て感じ、離島移住計画を発起。
その後、島に限らず自然との共生を踏まえた多様な活動を行う。
同時に、アートやカルチャーの可能性拡大にも最強の裏方として寄与。
特に新進気鋭アーティストたちとの多様なコラボレーションを国内外問わず行う。
現在、長崎県新上五島町にて新規事業「Re-harmo Project」を展開している。
2010年 | 伊藤忠ファッションシステム入社 |
---|---|
2013年 | 青山学院大学総合文化政策学部文化創造マネジメント専攻修了 |
2014年 | フリーランスとして主にイベント企画運営・編集事業を開始 |
東京・押上にてcoworking atelier & Cafe ViBARを開業(現在事業譲渡済) | |
2016年 | アート&クリエイティブチームteam wain結成 |
2017年 | 1月 品川駅港南口特化型ライフスタイル提案フリーペーパー「Re-FRESH」編集長に就任 |
10月 Coffee & Cozy TiNiESを西日暮里にて開業(2018年7月に事業形態変更) | |
2018年 | 1月 離島移住計画発足 |
4月 合同会社shimayuiを設立 | |
9月 環境省国立公園推進室主催オフィシャルパートナー事務局長就任 | |
2019年 | 7月 会社名を「合同会社snufkiins」に改め各種事業を本会社へ統合 |
10月 国立公園満喫プロジェクトオフィシャルパートナー事務局担当 | |
2020年 | 4月 長崎県新上五島町所有有川青少年旅行村及び高井旅ロッジコテージの指定管理受託 |
他 |
outline
Company profile
社名 | 合同会社snufkiins |
---|---|
設立 | 2018年4月25日 |
役員 | 代表 今井 朝美 |
住所 | 〒171-0051 東京都豊島区長崎2-12-4 |
事業内容 |
1.島や自然に関わる各種メディアの企画運営・取材編集出版事業 2.島や自然に関わる企画提案・運営・マーケティング・分析事業 3.島や自然に関わる企画の事務局代行全般業務 4.移住促進サポート事業 5.海外との連携に関する企画提案・運営・ディレクション・取材・研修と行った全般業務 6.各事業や企画に関わる場合のプロダクション事業 7.上記各号に付帯する一切の業務 |